トマトに含まれるリコピンに美肌・美白効果があることは、だいぶ認知されてきています。
リコピンには、メラニン生成の抑制効果があることが分かっています。
ビタミンEと一緒に摂取することで、その効果はさらに高まるそうです。
また、紫外線の影響でコラーゲンが減ってしまうことを防止したり、日焼けを抑制したり、しわの減少効果などの結果も出てきているようです。
生のトマトでもリコピンを摂取することはできるのですが、トマトジュースの方がリコピン吸収率が高まることがわかってきました。
生のトマトと野菜ジュースなどの加工品のリコピン量を比較すると、加工品の方が3.8倍もリコピン量が多いとの研究結果があるそうです。
加熱・加工することで減ってしまう栄養素もあるのですがリコピンは大丈夫らしいです。
さらにリコピンには悪玉コレステロールを減少させる働きや血糖値を下げる効果や寝ている間の成長ホルモンの分泌を促す働きもあります。
そして、成長ホルモンが分泌されることにより、脂肪燃焼が促進されます。
食物繊維であるペクチンも豊富に含まれています。
このペクチンはダイエットの妨げとなる便秘を解消する効果が期待できます。
次に炭酸水ですが、
炭酸は、疲労物質の「乳酸」を体外に排出して疲労回復に役立ちます。
炭酸による酸素欠乏により、その回復のため血流が増やし血行を促進させる効果があります。
また、炭酸の刺激は腸のぜんどう運動を促進して、便秘の解消にも繋がります。
更に、炭酸によって胃が膨らむので、早く満腹感が得られ、ダイエットに向いているといわれています。
そして、トマトジュースと炭酸水を混ぜて飲むとこれらの効果を一挙に得ることが出来ると話題になっています。
作り方は簡単で、混ぜるだけ。
分量も比率もお好みで大丈夫です。
まさに究極のお手軽健康ドリンクと言えるでしょう。
ただ、炭酸は糖分の入っていないもの、もしくは少ないものにしましょう。
飲むお奨めの時間は夜らしいです。
それは、寝ている間に出る成長ホルモンが脂肪を燃焼させるかららしいです。
夕食後に一杯飲んで寝るだけで効果があるようですので、試してみてはいかがでしょうか?
宮地浩志
宮地浩志